お猿の田舎日記

都会から田舎に移住し、野菜作りと自然を満喫しながら、日本列島を放浪し、登山を楽しみながらの人生の日々を、備忘録的に掲載しております。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

生コンとポンプ車

№1539 生コンとポンプ車って、こうやって作業すんだねえ~! 土だった地盤に屋根瓦や外壁を砕いて敷き詰め、生コンをポンプ車で流し込む様じゃ。 瓦の有効利用で廃棄物削減にもなり一石二鳥ってね(^_-)-☆ 流石に素人じゃべた基礎等は出来ないが、単に土の地…

えっ!二階取っちゃうってさ(笑)

№1538 結構面白いですねえ~(^_-)-☆ 二階建てですが、どうやら二階を取り除いて平屋にすんだってさ! ありゃ~段々二階が消えていくわ(笑) この家結構シロアリに食われてて、使える柱すくねえ~(>_<) 返って家の構造が分かって勉強になるわあ~(^_-)-☆

じゃがいも栽培)53日経過

№1537 じゃがいもの植付から53日が経過で~す(^_-)-☆ 今年は結構生育がいいですね~。 霜被害も微かにあった程度でしたからね! 6月上旬の収穫が楽しみです。 あとはそうか病(ソバカスの様な)が心配ね(-_-)zzz これから花が咲いてきますよ!じゃがいも…

タイヤ通販サイトでタイヤ交換してみた!!

№1536 去年の暮れの定期点検で一言!! 「次回は車検なんでタイヤ交換したほうが、、、」 見積だしときますね~ってさ!(^-^; 何と4本で工賃込みで7万弱!!ひえ~!! 貧乏田舎暮らしにはキツーイ金額だっぺね(T_T)/~~~ ま、大事な相棒の為なので仕方ない…

屋根解体~

№1535 毎日せっせと大工仕事~♬ 屋根を解体して葺き替えねえ~。 それにしても45年も前の屋根って、チャチだよね~(笑) 瓦を剥がして、瓦の下はこんな感じね。 ぜ~んぶ剥がして、素っ裸(笑) 垂木をつけて野地板張ってルーフィング迄!! 完成形知らない…

虹とじゃがいも畑

№1534 夕方、仕事帰りにじゃがいも畑を観察してて、小雨が降って来たのでふっと空を見上げれば、何と言う事でしょう~虹が綺麗にでてましたよお~(^O^)/ なんとも癒されますねー!! 久々に虹を見た気がするよ👏👏

夏野菜の準備完了(^O^)/

№1533 もう来週はGWだぜ! ここいらで夏野菜を植付ける準備せんとね! 珈琲豆屋さんから頂いたチャフを畑に入れるのよね~。 畑にいい香りが、、、、。 耕して畝を作りますねえ~。 そこへぼかし肥料をいれます。 そして溝を掘って!! 今年は初めてこのシ…

解体屋じゃね~ってば!

№1532 いや~またしてもリフォームだってさ!(笑) これ集会所の様なものだが、45年も経ってて床下は土で非常に湿ってるのじゃよ! これをリフォームってさ、建て直した方が早くね!?アハハハ でもね、新築にすると地盤調査から始まって、地盤改良とか何か…

ほうれん草の本葉&サヤエンドウ~♫

№1531 ほうれん草の本葉が二枚出て来たでえ~╲(^O^)/ 頑張れほうれん草!! じゃがいも達と一緒に皆さんの所に届くかは、あなた達の心がけ次第(笑) 今日もこれだけ収穫で~す(^_-)-☆ さて、ど~やって食べようかね!! 豚肉で巻いてみた(^-^; アスパラを…

毎年恒例の害虫駆除!!

№1530 ゴキブリ等は、春先に活動を開始するらしい。 移住当初は、家の中でゴキブリとご対面~してたがね(笑) 3年前から春先にバルサンを使って、ブラックキャップを置いといたら、一度もご対面したことがないのよね~!! あれれっ!バルサンのつもりがア…

じゃがいも栽培)追肥

№1529 じゃがいも達も元気よく育ってます(^O^)/ マルチ栽培なので、肥料が雨で流れる事も少なく、追肥は今迄した事がないのである(笑) ま、面倒だって事しかないんじゃがね、、、。 でもねえ~今年は産直発送先が多くて何か頑張らなくちゃって! お猿さん…

コロナ対策に成功した国々の共通点があるってよ!!

№1528 成るほどねえ~。 女性リーダーか(^O^)/ そんな見方もあり得ますわ!! forbesjapan.com

いい加減な宗教政治団体!?

№1527 公明党良くやった!! と言われてる様だが、考えてみりゃいい加減な政党じゃね(>_<) www.nikkan-gendai.com

「Fukushima 50」がストリーミング配信だってさ!

№1526 新コロナで非常事態宣言中で外出禁止ですが、何やらストリーミング配信が昨日かららせた様ですねえ~。 観てない人はこの機会に是非見て頂きたいですね。 有料ですがね(^-^; eiga.com tv.rakuten.co.jp

じゃがいも栽培)成長著しい

№1525 たった5日程度で、ぐ~んと成長してきた感じがするぜえ~!! 良い眺めに成ってきましたよ~(^_-)-☆ よーく見ると、左手前の一部がやたら成長してるんだが、、、、。 左側これ!キタアカリ(タネ屋仕入れ)で、二列植えもあってやたら成長してる感が…

「銀座に志かわ」へ行って来た!

№1524 2020.03.20オープンの「銀座に志かわ 鹿嶋店」へやっと受取に(^_-)-☆ 既にオープンして一か月近く経過するが、オープン前日に予約してやっと本日の受取でしたね~(笑) ikunishiyan.hatenablog.com これが受け取った高級食パンです。 因みに、次回の…

サヤエンドウ初収穫~

№1523 今日、サヤエンドウの初収穫で~す╲(^O^)/ たった五本ですが、、、、(笑) 左の太いのが、「ニムラサラダスナップ」他が「三十日絹莢」です。 太さが違うよね!! 味噌汁の具として食べようと思ったが、ここはやはり素朴に味を楽しむべき!! つ~事…

防風雨と戦った野菜達

№1522 いや~昨日の暴風雨は凄かった(>_<) 非常に心配だった野菜達です。 おやおやじゃがいも君達は平然としてますわ!!背丈がまだ小さいので無事やったねえ~ 玉葱君達は、パッと見大丈夫と思いきや?? 何故か赤玉葱だけ被害が大きいね(-_-)zzz なんでや…

ほうれん草が発芽!

№1521 タネを蒔いて8日目でしっかり発芽しましたよお~(^O^)/ 可愛い二葉やね! 絹さやの花も咲き乱れてます。 この花の数だけ実がなるんだよねー後数日で初収穫ってとこね!楽しみじゃ! ここまで来れば、育ちに極端に違いがありますわ! 全く同じ環境な…

これが噂の馬鹿総理大臣のTwitterかあ~

№1520 世間で何やら面白い話が沸騰しちょるようで、、、、。 知能指数が低い安倍総理大臣が、Twitterで呟いた。 ご協力に感謝って(>_<) 日本のトップが休んでてどーすんだよ!! 決める事決めてリーダーシップ発揮しろって!国民全員が思うべね。 それにして…

じゃがいも栽培)んっ!霜被害か?

№1519 順調~いいね! 段々葉っぱが増えて来た~(^_-)-☆ し、、、しかしだ(>_<) あちゃ~なんやねんぐれちゃってさ!! 疫病かね、、、。そ~言えば、昨日霜注意報が出てたんだよな~(^-^; 去年の霜にヤラレタのと同じだ! ま、全滅じゃないから大丈夫だあ~…

物流止まると死活問題!

№1518 田舎だからと安心できない世の中じゃ(>_<) いざとなればネット生活と思ってたが、それも危ぶまれてきたわ~(T_T)/~~~ 二本松郵便局で郵便物未配達との事。 遂に物流が止まって来たって事かあ~!! ネット注文で宅配受けて生活すれば、ウィルス感染防…

台所リフォームやってみた(^_-)-☆

№1517 外出自粛要請、、、出てないけど!(^-^; そんな時は、気になる場所をリフォームでもしてみっか!!ってね。(^_-)-☆ ホームセンターで見つけた商品だが、1枚1000円程度するである。 見積24枚だと、、、(>_<)結構かかるね~。 っと二の足を踏んでた…

じゃがいも栽培)1ケ月経過~

№1516 じゃがいもを植え付けて34日経過で~す(^_-)-☆ 芽が出てから18日経過ですね。 ほぼ発芽してるねえ~。芽出しは有効って事だね。 教科書的には、この辺で丈夫な奴を数本残し、残りは全て引き抜くとの事。 でもねえ~お猿さんはそんな強制撤去なんてし…

野菜だより~4月

№1515 見てみて(^_-)-☆ 絹さやエンドウが出来て来た あ~もしかして、絹さやが成長するとこ見た事ないってか(笑) 数個が結構成長して来てます。嬉しいね~。 サラダスナップも大きくなってきた!! 結構太っちょね、サラダスナップって。 不思議なんだよね…

ウッドデッキ作り替えました~

№1514 ウッドデッキを作り替えました~大工さんが(笑) お猿さん、それを塗装で~す。(^_-)-☆ 既に塗装した資材で組み立ててるが、施主さんどーも同じ色にこだわり、塗装する事に! ま、これだと何か変よねやっぱ(笑) 養生するだけで結構な時間が、、、ア…

HANAちゃん元気ねえ~。

№1513 人間様との接触は控えおろ~って言うので、、、、はなちゃんに会って来た(^_-)-☆ 結構なついてるのよね(笑) 多分、この子の方が年上だ!!はなちゃんに遊ばれてる(笑) 可愛い瞳だね~。 おやおや!!飽きられてしまったわ(^-^; これ、珈琲の木らし…

パソコンのストレス解消)SSD換装へ

№1512 みなさんは、新コロナで在宅! しかしパソコンが遅くてストレス!! ってな事になってませんか!?(笑) 以前から気になってる他人のパソコンが、、、、。 偶に触ると超が付くほど遅くてムカつくのである(>_<) 今回、そのパソコンで遊んでみようと提…

相棒メンテ&ほうれん草蒔き

№1511 ポカポカ陽気じゃね~。 畑の相棒のメンテです。一寸点火プラグを新品に!! こいつを外して新品に換えます。 結構汚れてますわ~。中々エンジンかからないんだよね! エンジン起動が良くなったわ! いや~生き返った感じでよーけ動きまっせ!この相棒…

志村けんさん!ご冥福をお祈りいたします。

№1510 子供の頃、「8時だよ全員集合」で育った世代としては残念です。 それにしても、この追悼番組を見たら、今の時代にはない笑いがありますね~。 腹を抱えて久し振りの笑いでしたね。 志村さん有難う御座いました。m(_ _)m www.youtube.com