お猿の田舎日記

都会から田舎に移住し、野菜作りと自然を満喫しながら、日本列島を放浪し、登山を楽しみながらの人生の日々を、備忘録的に掲載しております。

晴れれば農家は大変だ!

№31200

遂に梅雨に入ったが、短い梅雨だが雨量は半端ない様だ(^-^;

農家は梅雨の晴れ間は有効に使わなきゃ。。。。!

収穫してたニンニクは、粒毎に分けて。。。!

これを冷凍保存して使うのじゃよ~残りは質悪いのでポイね(^-^;

ニンニクって冷凍しても凍らないらしい。

前の空き地を見れば、段々枯れてきたぞお~(@_@)

四日前のたった一日の晴れ間に除草剤を撒いてその後大雨だったが、しっかり効いてるでしょ!!

ヤバイよ~スイカカラスに狙われる。。。。💢

テグスを張って防衛~でも人間が先に引っ掛かる(笑)

だから黄色いテープで目印だ!!

天候で水分おおかったり乾燥したりと慌ただしいいから、トマトに亀裂だぁ~(/ω\)

今年のキュウリはすこぶる出来がいい~♬

毎日こんだけ収穫出来ても困るよねぇ~(^-^;

塩こんぶにわさび味があるの知ってた❓

これを使ってキュウリの漬物を。。。!

田舎暮らしも天候に左右されて大変よ(笑)