お猿の田舎日記

都会から田舎に移住し、野菜作りと自然を満喫しながら、日本列島を放浪し、登山を楽しみながらの人生の日々を、備忘録的に掲載しております。

耕運機フィルター交換&試運転

№3397

耕運機のフィルター交換を忘れてたので。。。!

汚いなぁ~!

汎用フィルターから切り出して使います。

新品はいいですなぁ~♬

試運転ね。

掘った所を耕して。。。!

土を埋めて。。。平らに。

全部耕しちゃえ~(^^♪

はいい~♬綺麗にじゃがいも畑の基礎出来上がりじゃー👏👏

耕してても気持ちいいざます(^_-)-☆

 

んっ!不審なピンクリボン❓

№3395

何やら不審なピンクリボン発見だぁ~( 一一)

しっかり杭が打ち込まれてるぞ!!

ここ大事な吾輩の枝捨て場やでぇ~(笑)

こっちにも杭だ!!

これ意図的に大きい木を避けて杭打ちしてるぞ(@_@)

多分道路側の大木は切らない魂胆だぞこれ!

奥から見れば大木を避けているねぇ~。

四隅にマークしてるって事は。。。。!

境界にブロックがしっかりある訳ね。

噂ではここに太陽光発電を設置するとかしないとかだ!!

地主は東京世田谷の住人やったで、バブル時代に買ってそろそろ代替わり時期やで持て余しての結果か❓

10年前はこんな藪で、せっせと綺麗にしたんやでぇー(^-^;

綺麗になれば草刈りがいらないし、小動物の住処が減って畑には高環境かもだ。。!

しかし、枝捨て場が無くなるのはだなぁ~(/ω\)

どうなるか楽しみじゃぞ♬

耕運機のギアオイル交換で~す。

№3394

今日は暖かいので、、、と言うよりパッキンが届いたのでねぇ~(^-^;

ギアオイルを交換です。

爪を外して。。。!

そしてこのカバーを外して交換ね。

新しいパッキンとオイルね。

いつもこの作業で手こずる訳だが、、、、!

今回閃いた(笑)レジ袋を使えば簡単じゃね❓

袋に新聞紙とキッチンペーパー入れて吸収だ。

こーやって軸に引っ掛けてカバー外せばいんじゃねー!?

オイル汚いなぁー!!

パッキン交換も張りついて剝がすだけで大変よ。。!

新品に交換だ。

オイルを60mいれて。

いい感じだぁ~♬

カバーを閉めて爪をつけて終わり。

はい、出来上がり~♬👏👏

今年も頼むぞ相棒よ👈(⌒▽⌒)👉

 

美瑛のシラカバ並木が伐採!!

№3393

何とも悲しいねぇ~(/ω\)

北海道美瑛町で有名なシラカバ並木が数日前に伐採計画が出てたが、速攻で伐採されるとは。。。。💢

余りに多い観光客とマナー違反から防御するには仕方ないんだねぇ~( 一一)

www.47news.jp

何度も行ってるが、2021年7月が最後で、もう二度と見れない景色だねぇ~。

今月旭川散歩のついでに行こうかと考えてたが、これで無くなったぞ(T_T)/~~~

草刈り機フィルター交換

№3392

相棒である草刈り機のメンテナンスじゃ~♬

エアーフィルターの汚れが結構酷いざますわねぇ~。

適当に買ってきたが、少し幅が広いわ(笑)

大丈夫かね❓

なんか不格好だ。。。!

カバー被せればフィットしていいかも(笑)

大丈夫でしょう多分ね(^^♪

空から大雪山を見てみたい♬

№3391

折角旭川空港使うなら、空から大雪山を見てみたい~(^O^)/

ikunishiyan.hatenablog.com

先ずは、飛行ルートを調査だね。

冬は南側から滑走路に侵入かぁ~。

旭川空港右下辺りが大雪山やなぁ~♬

ところで、飛行機って風向きにむっかって離着陸するってご存知❓

今回は奮発して窓際座席指定して、大雪山を空から見てみる事に(^^♪

はたして思い通りに行くかどうか❓

座席指定する人って、やっぱ前側なんだねぇ~。

それに最後尾もいつも座席指定されてるが何故?

帰り便は指定せず、運まかせ(笑)

もうじきだ!!旭川で温泉、いい正月休みだぜぇ~♬

って、あんた365連休じゃねーかよ。。。。(笑)